Home / 海外 / 韓国 / 韓国ブライダルの魅力とは?本場だからできる演出も

韓国ブライダルの魅力とは?本場だからできる演出も

韓国の美しさとトレンドを取り入れた、憧れの結婚式&フォトウエディング

韓国の結婚式といえば、スタイリッシュで洗練された雰囲気、美しいドレスやブーケ、そして独特の撮影文化が有名です。
近年では、日本からも韓国での結婚式やフォトウエディングを希望するカップルが増えています。

この記事では、韓国ブライダルの特徴、魅力、人気のスタイルや費用感、そして実際の体験談まで詳しく紹介します。


韓国ブライダルが人気の理由

✅ 洗練された美意識

韓国の結婚式は、ドレスやメイク、演出すべてが“韓国らしい上品さ”と“最旬のトレンド”を取り入れているのが特徴。
特にウェディングフォト前撮りのレベルは世界的にも高く、SNS映えも抜群です。

✅ フォト重視の文化

韓国では、挙式本番よりも「前撮り」に力を入れるカップルが多く、数十カット〜数百カット撮影して豪華なアルバムを残します。
そのため、フォトスタジオがとても充実しており、まるで映画やドラマのワンシーンのような仕上がりに。

✅ コンパクトかつ上質な式

大規模よりも家族や親しい友人を招いた少人数婚や、上質なホテル婚が人気。
式そのものはシンプルでも、おしゃれで洗練された雰囲気があり、ゲストへのおもてなしもスマートです。


韓国で結婚式を挙げるなら?

参照元:https://ajarena.jp/gallery/wedding/

韓国国内で式を挙げる場合、日本よりコンパクトかつスタイリッシュな式が多く、

  • 専用のウェディングホール(예식장)
  • 高級ホテルのバンケット
  • 少人数用のレストランウエディング

などを選ぶことができます。

費用感(目安):

  • 小〜中規模:約100〜250万円(40〜80名程度)
  • 高級ホテルや大規模:約300〜500万円〜

新郎新婦の衣装やヘアメイク、写真撮影、映像演出などをパッケージ化したプランも人気で、比較的費用を抑えやすいのが魅力です。


韓国での結婚式の挙げ方 ~日本との違いと流れ~

韓国での結婚式は、伝統とモダンが融合したスタイルが魅力。
効率的で洗練されたプランニングと、前撮り重視の文化は日本とは違う新鮮な体験です。
渡韓して挙げるか、韓国スタイルを日本で再現するか、スタイルに合わせて選んでみてください。

1. 事前準備とプランニング

韓国では結婚式の準備は約6ヶ月前から始めるカップルが多く、式場やドレスの予約、招待状の手配などを行います。
日本と違い、衣装レンタルや写真撮影がパッケージになった「ウェディングプラン」が一般的で、効率よく準備を進められます。

2. 挙式スタイルの選択

  • キリスト教式(교회식)
    韓国で最も一般的な挙式形式で、チャペルでのセレモニーが中心。
    白いウェディングドレスやタキシードを着て、牧師の前で誓いを立てます。
  • 伝統婚礼(전통혼례)
    韓服(ハンボク)を着て、韓国の伝統的な儀式を行います。
    地域や家族の伝統によって異なりますが、最近では観光客や外国人にも人気のスタイルです。
  • 人前式(하객식)
    ゲストの前で誓うカジュアルな形式。自由度が高く、個性的な演出も可能。

3. 挙式当日

  • 挙式は通常1〜2時間程度で、結婚証明書の署名や指輪の交換が行われます。
  • その後、披露宴へ移行。披露宴は一般的に2〜3時間程度で、食事やスピーチ、余興が行われます。
  • 披露宴の料理は韓国料理が中心ですが、洋食や中華を取り入れたメニューも増えています。

4. 前撮り(프리웨딩촬영)

韓国では挙式前に複数回の前撮りを行うことが一般的です。
プロのヘアメイクとカメラマンが同行し、屋内外で数百カット撮影。
結婚式当日に使う映像やアルバムの制作にも使われます。

5. 招待客と規模

韓国の結婚式は親族・友人など約50〜100名規模の中規模が多いです。
また、近年は家族や親しい友人のみの少人数婚も増えています。

6. 服装・マナー

  • 新婦は白いウェディングドレスか韓服を着用。
  • 新郎もタキシードや韓服。
  • ゲストもフォーマルな服装が基本です。

7. お祝いの仕方

  • 韓国では「ご祝儀袋」ではなく、現金を封筒に入れて渡す習慣があります。
  • 贈り物は一般的に「現金」が中心で、親しい間柄であればブランドギフトなども。

日本との違いポイント

項目韓国日本
前撮りの重視度非常に重視。複数回行うことも多い挙式前1回が一般的
式の規模中規模〜少人数が多い大規模から少人数まで様々
服装韓服+ドレスの選択肢豊富和装・ドレス
お祝い方法現金を直接渡すご祝儀袋で渡す
式の時間コンパクト(2〜3時間)4〜6時間が多い

韓国フォトウエディングの魅力

参照元:https://ajarena.jp/gallery/wedding/

韓国ブライダルで特に人気なのがフォトウエディング

  • 美容大国ならではのプロによるヘアメイク
  • 韓国ドレス(レース・ボリューム系・スレンダーなど多様)
  • 豪華なセットや屋外ロケーション
  • レタッチ技術の高さ

が特徴で、日本では体験できない映画のような仕上がりが叶います。

費用目安(渡韓して撮影の場合):

  • 約20〜50万円(撮影・ヘアメイク・ドレス込み)
    ※旅費別

人気の式場&フォトスタジオ紹介(例)

【1】グランドウォーカーヒルソウル

ソウル中心地にある高級ホテル。
漢江の景色を望む会場や、ガーデンウエディングも可能で、外国人にも人気。

【2】ラオンジェウエディング

フォトウエディング専門スタジオ。
多彩なセットと衣装で、可愛いから大人っぽいまで幅広いテイストが撮れると評判。

【3】シグニエルソウル

高層ビルの高層階にあるラグジュアリーなホテルウエディング。
夜景を背景にしたナイトウエディングも人気。


韓国ブライダルの流れ

参照元:https://theday-wedding.com/posts/6_Ev8G5l
  1. プラン・スタジオ選び(日本からも予約可)
  2. ドレス・タキシード選び
  3. ヘアメイク・リハーサル
  4. 前撮り or フォトウエディング
  5. 挙式本番(希望する場合)

前撮りのみ渡韓するカップルも多く、短期(2〜3日)で完結するプランもあります。


日本カップルの体験談

「ヘアメイクがとにかく自然で綺麗!レタッチも絶妙で、自分じゃないみたいに写って大満足でした」
(20代女性)

「短期間で撮影〜アルバム完成まで一気に進めてくれて、仕事の休みに合わせやすかった」
(30代男性)


注意したいポイント

  • 撮影は長時間(半日〜丸一日)になるため体力が必要
  • 言葉の壁はあるが、日本語通訳を手配できるスタジオも多い
  • 渡韓の場合は旅費・宿泊費を含めて予算を考える

韓国ブライダルはこんなカップルにおすすめ!

参照元:https://koreanphoto-vacation.jp/
  • 写真にこだわりたい
  • 韓国風のドレス・メイクに憧れる
  • シンプルでスタイリッシュな式が好き
  • 海外で特別な思い出を作りたい

まとめ|“一生の宝物”を韓国で残す選択

韓国ブライダルは、美しい写真や上質なおもてなしを重視するカップルにぴったり。
フォトウエディングだけでも本当に特別な体験になります。

気になるスタジオや式場があれば、まずは公式サイトやSNSを見て雰囲気をチェックしてみましょう✨

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA