Home / 九州 / 福岡県 / 【本格大聖堂ウェディング】サンマルコ門司の特徴・二次会まで完全ガイド

【本格大聖堂ウェディング】サンマルコ門司の特徴・二次会まで完全ガイド

サンマルコ門司が選ばれる理由

北九州市門司区にある「サンマルコ門司」は、壮大なスケールの大聖堂チャペルを持つ結婚式場です。
レンガ造りの外観と、ステンドグラスが美しいチャペルは、訪れる人を圧倒する存在感。
「ヨーロッパに来たような雰囲気で結婚式を挙げたい」と考えるカップルから高い支持を得ています。

都心からアクセスしやすく、福岡・下関エリアのカップルにとって特別感のある式場。
一生に一度の誓いを、圧巻のスケールで叶えたい方にふさわしい会場です。


サンマルコ門司の大聖堂チャペルの魅力

参照元httpsspacefivestar weddingcom

サンマルコ門司の象徴は、北九州最大級を誇る大聖堂チャペル。
天井高15メートルを超える空間には本場ヨーロッパから取り寄せたステンドグラスが輝き、パイプオルガンの音色が響き渡ります。
長さ18メートルのバージンロードを歩く新婦の姿は圧巻で、ゲストからも自然と拍手が沸き起こるほど。

昼間は自然光がステンドグラスを通して会場を照らし、幻想的な雰囲気に。
夜のライトアップでは、荘厳な大聖堂がより一層ロマンチックな空間に変わります。
「まるで映画のようだった」「日本じゃないみたい」と、参列者の口コミでも高評価を得ています。


サンマルコ門司の披露宴会場の特徴

参照元httpsspacefivestar weddingcom

披露宴会場は、クラシカルなバンケットと、ナチュラルな雰囲気の会場から選ぶことが可能。
ゲスト人数に合わせて会場を選べるため、大人数の披露宴にも、親族中心の少人数婚にも対応できます。

クラシカルな会場では重厚な雰囲気が漂い、豪華な演出が映える一方で、ナチュラル会場ではガーデンと一体感のあるアットホームな時間を過ごせます。
会場の多彩さは、カップルの個性を最大限に引き出せる大きな魅力です。


サンマルコ門司の料理とおもてなし

参照元httpsspacefivestar weddingcom

披露宴の料理は、フレンチをベースにした創作料理。
地元の新鮮な魚介や旬の野菜を使ったメニューは、味はもちろん見た目の美しさも際立ちます。
フルコースのほか、ビュッフェスタイルも選択可能で、ゲストの年代やスタイルに合わせた提案が可能です。

また、アレルギー対応やお子さま向けの特別メニューも充実。
「料理が美味しかった」という口コミも非常に多く、ゲスト満足度を高めています。


アクセス情報

無料駐車場も完備しており、遠方からのゲストにも安心です。
駅と式場の往復にはシャトルバスが便利。
バスの運行は当日の結婚式の状況によって異なるようですが、シャトルバスは15分間隔で運行。

住所
福岡県北九州市門司区松原1-8-12

アクセス
山陽新幹線・在来線「小倉」駅より、無料シャトルバスで10分


雨の日の対応

サンマルコ門司のチャペルは全天候型。
大聖堂内は天候に左右されず、いつでも荘厳な雰囲気を体感できます。
また、披露宴会場も屋内完備で雨天時も快適。
「大聖堂前のフラワーシャワーが雨で心配だったけど、屋内演出にすぐ切り替えてくれた」との体験談もあり、スタッフの柔軟な対応が安心感につながっています。


コストパフォーマンス:質と価格のバランスが良好

結婚式は費用面も重要なポイント。
サンマルコ門司では、明瞭な料金プランと柔軟な割引制度で、予算に合わせたプランニングが可能です。

💰 サンマルコ門司の料金目安
40〜60名:200〜300万円前後
80名:300〜400万円台
100名以上:400万円超えのケースも

🎁 サンマルコ門司の割引&特典

  • 平日挙式割引
  • 仏滅割引
  • 少人数婚特別プラン
  • 早期予約特典
  • 一部持ち込み無料(アイテム確認必要)

また、費用の内訳や支払いスケジュールもわかりやすく説明してくれるため、後からの「こんなにかかるなんて…」という不安も回避できます。


前撮りスポット|門司ならではの魅力

参照元httpsspacefivestar weddingcom

サンマルコ門司周辺には、魅力的な前撮りスポットが多くあります。

  • 門司港レトロ:歴史的建築が立ち並ぶ観光名所で、洋装も和装も映える。
  • 関門橋:雄大な橋を背景にドラマチックな撮影が可能。
  • めかり公園:自然に囲まれたフォトジェニックなロケーション。

式場内の大聖堂での撮影も人気ですが、門司ならではのロケーション撮影を組み合わせることで、一層特別なアルバムが仕上がります。


披露宴後の二次会スポット

披露宴の後は、門司港レトロ周辺のレストランやホテル会場を利用するのがおすすめです。
いずれもサンマルコ門司からタクシーで10分前後と移動もスムーズ。

展望レストラン 陽のあたる場所

参照元httpswwwhinoatarubashocom

特徴
門司港の夜景を一望できるイタリアン。貸切30〜60名対応、コース料理あり。スクリーン・音響は要相談。

アクセス:サンマルコ門司からタクシー約10分/JR門司港駅徒歩2分

住所:福岡県北九州市門司区西海岸1-4-3 日産船舶ビル7F


プレミアホテル門司港(レストラン「ポルトーネ」)

参照元httpsitalianportonecom

特徴
ホテルの安心感と充実の設備。貸切は40名規模から応相談、音響・映像設備も完備。大人数にも対応可能。

アクセス:サンマルコ門司からタクシー約10分/JR門司港駅徒歩2分

住所:福岡県北九州市門司区港町9-11 2F


旧門司三井倶楽部

参照元httpswwwmitsui clubcom

特徴
重要文化財の洋館を貸し切って大人の二次会。
6名〜最大85名まで対応可能。歴史ある空間で落ち着いたパーティを演出できます。

アクセス:サンマルコ門司からタクシー約10分/JR門司港駅徒歩1分

住所:福岡県北九州市門司区港町7-1


MOJIKO BEER HOUSE(門司港ビール直営)

参照元httpsmojibeerntfnejp

特徴
地ビールと自社メツゲライの料理が人気。貸切可(規模応相談)、コース料理あり。
カジュアルで盛り上がる二次会にぴったり。

アクセス:サンマルコ門司からタクシー約10分/JR門司港駅徒歩5分

住所:福岡県北九州市門司区東港町6-9


体験談

「大聖堂のステンドグラスに圧倒されました。バージンロードを歩く瞬間は夢のようでした」
(新婦・20代)

「披露宴の料理が本当に美味しく、ゲストからも『素晴らしい料理だった』と喜ばれました」
(新郎・30代)

「門司港レトロでの前撮りが最高におしゃれで、アルバムの仕上がりも大満足」
(ゲスト・40代)


まとめ|サンマルコ門司で叶える本格大聖堂ウェディング

サンマルコ門司は、
✅ 北九州最大級の大聖堂チャペル
✅ 多彩な披露宴会場
✅ 北九州の食材を使った美食
✅ 全天候型で雨の日も安心
✅ 門司港や小倉の前撮り・二次会スポットも充実

と、圧巻のスケールと安心感を兼ね備えた結婚式場です。

北九州エリアで「本格的な大聖堂ウェディングを叶えたい」と考えるカップルには理想的な選択肢になるでしょう。

まずはブライダルフェアに参加し、ステンドグラスの輝きと料理を実際に体感してみてください。

author avatar
式場選び.JP

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA